• 里芋デザイン本革コインケース / SATOIMO(全3型)
    75131

    5,800円(税込6,380円)

    丸いフォルム
    ドロップフォルム
    長いフォルム
    形状
    購入数

    税込¥11,000以上ご購入で送料無料
    11,000円未満「送料900円」(クリックポスト対応なら200円)

    ご注文・配送・返品等について
    この商品について問い合わせる

    こちらの商品は「受注生産(納期A)」
    約2~3週間でお届けします。

    ※在庫がある場合は「通常納期(約3~7日)」となります。



    #熊取里芋コインケース





    「里芋からできた本革コインケース」

    “ 自然の「色合い」と共に豊かに生きる ”
    里芋の天然染料でベース染めしたコインケースです
    独自の染料プリントで里芋のリアルな雰囲気を表現











    大阪の熊取産里芋から天然染料を抽出してヌメ革生地染めと染料プリントを施した本革製のストラップ付きコインケース


    緑豊かな熊取町では古くから里芋の栽培が盛んで、きめが細かく、質の高い熊取産里芋は料亭などでも使われています。
    ヌメ革に下地染めとして里芋天然染料を施した本革を用いて制作しています。

    ・リアルな里芋フォルムが可愛く、印象的なコインケースです。
    ・実際の里芋サイズよりも大きいことで可愛さや使い勝手が向上。
    ・ヌメ革の下地として里芋染めを施すことで、ヌメ革のベージュ色を引き出し、染料プリントにて里芋のリアルな感じが再現できています。(独特な里芋の表情を再現した本革は、好ましい経年変化も期待できます。)
    ・ファスナー引手のストラップはバッグの持ち手等に取り付けるのにも便利です。
    ・思わず手のひらに持って、違いを比べてみたくなる3つのフォルム。「丸」「ドロップ」「長」。
    ・バッグやポケットの中でもかさばりにくいフラットなデザインです。また、ファスナーが大きく口が開くので、コインの出し入れもスムーズです。
    ・コインケースとしてだけではなく小物入れとしても活躍するアイテムです。
    ・専用箱入りでギフトにも最適。商品は不織布入り&シンプルな紙箱入りなので、上質感があります。






    熊取町ブランド認定品 / 受賞


    熊取町産の里芋から抽出した天然染料をベースとして制作している他にはないオリジナリティ性の高い、熊取らしい魅力を兼ね備えた商品として熊取ブランド「くまとりやもん⤴」認定品になっています。

    他の熊取ブランド「くまとりやもん⤴」認定品の”熊取ブルーベリー財布”はこちら。
    ブルーベリー染めレザーコンパクト財布 / BBwallet(全2色)










    思わず手のひらに持って違いを比べてみたくなる3つのフォルム





    「丸いフォルム」「ドロップフォルム」「長いフォルム」の3形状により、不揃いな自然素材の里芋の雰囲気をさらに引き立たせるだけでなく、好みの使い勝手のフォルムを選べる楽しさがあります。リアルな里芋フォルムが可愛く、印象的なコインケースです。実際の里芋サイズよりも大きいことで可愛さや使い勝手が向上。



    (1)丸いフォルム
    コインやAirTagを入れるのに良いサイズ感で丸くてかわいい。
    丸いフォルムケース部サイズ:約W85㎜×H85㎜×D20㎜



    (2)ドロップフォルム
    生命の実りを感じさせてくれると言われるしずく形に近い形がかわいく、手のひらへの収まりも良い。
    ドロップフォルムケース部サイズ:約W75㎜×H100㎜×D20㎜



    (3)長いフォルム
    コインだけでなくリップクリーム等を入れるのにも便利な長いカタチ。
    長いフォルムケース部サイズ:約W70㎜×H135㎜×D20㎜





    ファスナー引手ストラップ



    ファスナー引手のストラップはバッグの持ち手等に取り付けるのにも便利です。





    かさばりにくいフラットなデザイン





    バッグやポケットの中でもかさばりにくいフラットなデザインです。
    また、ファスナーは大きく口が開くので、コインの出し入れもスムーズです。
    コインケースとしてだけではなく、お薬やリップや鍵、AirTag、絆創膏等の小物入れとしても活躍するアイテムです。





    独自の「生地染色&染料プリント」



    染色染料工程について





    まず自社工房にて熊取産里芋から天然染料を制作して、牛革のヌメ革をベース染めしています。里芋の土等を取り除いてから適度な水量で煮込むことで染料を抽出します。濾過後に下処理を施したヌメ革に染料を刷毛で叩いて革の繊維に染み込ませていく様に染めて乾燥させます。牛ヌメ革と里芋染料のベージュ色の親和性が良く、染め工程にも好影響で、この工程でヌメ革のベージュ色を引き出し、その後の染料プリント時に、里芋のリアルな感じが再現できています。最後に色移りや退色、摩耗等をできるだけ避ける目的で仕上材を施し、里芋レザーの完成です。独特な里芋の表情を再現した本革は好ましい経年変化も期待できます。

    [色ブレについて:ご注意]

    本革へのベース染め工程は機械を使わず、刷毛による手染めで行っています。自社工房にて、里芋から天然染料をつくり、それを手作業で生地染め加工をしていますので、多少の濃淡の違いや赤みや茶色み等の個体差の違いがどうしても生じてしまいます。
    さらに、季節や天気・生産量によって染め具合も左右され、一定の色を出すことは困難です。これも、天然染料&手作業によるもので里芋ベース染めの味としてお考え頂ければ幸いです。
    ホームページ掲載の色味はお使いのモニタ等の出力環境によって実物と異なりますが、それとは別にロットや染め時期により仕上がりの色合いが変わる場合があります。
    掲載されている写真については、おおよその目安としてご覧ください。なお、上記の色の変化についての返品・交換にはお受けする事はできませんので、ご理解の上、ご購入下さい。





    熊取産里芋からコインケースを制作した経緯







    mhdの工房がある大阪府熊取町は、和泉山脈からの水源の恩恵を受けて自然豊かで緑が豊富でありながらも、大阪市内へは電車1本で30分程度で行ける、関西国際空港へも遠くない立地で、気候風土も良く快適で暮らしやすい町です。そんな地域に移住してきて工房を構え、近くに里芋農園があるというご縁もあり、さらに熊取町が古くからの里芋生産に力を入れているという事をもっと広く認知させたいという取り組みの一つとして、当工房が革小物を10年以上製造販売してきた実績や技術と熊取町産の里芋を掛け合わせた商品を、研究開発することになりました。
    この企画は、これまでにはなかった里芋でのヌメ革染めレザーを展開することでSDGsへの貢献と地域を繋ぐために発足したプロジェクトです。コインケース以外への商品展開も広げていきますので、ご期待ください。





    オリジナルロゴマーク



    Kumatori SATOIMO LEATHER
    「熊取町産里芋染めレザー」のことを、「 Kumatori SATOIMO LEATHER 」と名付けてロゴマークを制作しました。
    このロゴマークは、里芋と、熊取町の熊から連想した熊(ベア)を里芋っぽくデザインしています。ちなみに ”熊取”の地名の由来は、周囲を山地・丘陵でクマドリされた谷等から名づけられたと言われています。



    ※こちらの商品は、上記写真の専用BOXに入れてお届けします。














    [本革について]

    こちらの商品は国産の牛本革のヌメ革を使用しています。
    天然革の為、部位によってシボの大小やロットによる色が多少異なっていますのでご了承ください。


    革の表面には、多少の色ムラや傷、手触りの違い等がありますが、天然本革の一般的な特長であり損傷ではありません。
    また、日光や外気や使用時の手触り等により、経年変化を起こし、色が濃くなったり艶が出ることがあります。本革ならでは魅力をお楽しみください。
    水気や摩擦等により色落ちすることがあります。色の薄いものと使用される場合はご注意ください。



    商品について

    ブランド mhd LEATHERS(エムエイチディー レザーズ)
    商品名 SATOIMO(サトイモ)
    画面上部に記載
    サイズ(ケース部) 丸いフォルム:約W85㎜×H85㎜×D20㎜
    ドロップフォルム:約W75㎜×H100㎜×D20㎜
    長いフォルム:約W70㎜×H135㎜×D20㎜
    重さ 本体:約20~25g
    素材 牛革(本体)
    生産国 日本
    注意事項 ※商品の仕様及び外観は予告なく変更することがあります。あらかじめご了承下さい。
    ※モニタの関係上、実際の商品の色と多少異なる場合があります。
    ※記載されているサイズはあくまでも標準値です。
    オーダーについて 在庫なしの場合であっても制作可能ですので、
    「この商品について問い合わせる」よりご連絡ください。
    制作可否ならびに納期のご連絡をさせていただきます。